浅草橋ランチブログ

タイトルがお店名の場合は初回訪問、「@」表記の場合は2回目以降訪問の記事です

馬喰横山で人気の担々麺「虎穴」

会社でおすすめとされていたので行ってみた。場所としてはもはや浅草橋ではなく、馬喰横山駅が最寄りです。

f:id:kai3desu:20180612133605j:image

 こちらが汁なし担々麺。見た目は割とオーソドックス。

f:id:kai3desu:20180612133614j:image

 しっかりまぜていただきます。しかしはてなブログは一度縦横違う画像をアップすると修正しても治らないのなんとかしてくれ。

f:id:kai3desu:20180612133724j:image

うまいまずいというより好みの問題で、麻辣好きからすると味が味噌っぽくて、求めてる担々麺とは違うかなーという感じ。おいしいはおいしいんですけど、汁なし担々麺というよりまぜそばに近いジャンルだと思った。

 

500円で鶏煮込み丼ランチがいただける「合」

浅草橋のガード下、秋葉原方向に向かって右側の通りにあるお店。
f:id:kai3desu:20180614142537j:image

 夜は居酒屋、昼は鶏メニュー中心のランチやってます。

f:id:kai3desu:20180614142605j:image

 こちらが500円の鶏煮込み丼。スープもついてこのお値段はリーズナブル。味もしっかりしみてておいしいです。

f:id:kai3desu:20180614142619j:image

カウンターあるので夜も一人で入りやすいのですが、焼酎メインなので日本酒好きにはちと寂しいところ。


f:id:kai3desu:20180614142629j:image

定食ランチ@郡代べべドール

まぐろ丼こと東丼をいただいた郡代が美味しかったので再訪。ちなみに郡代は昔の名前で今はべべドールなんだけど、免許とかもろもろの関係で郡代という名前も残しているんだとか。

お魚の刺身とチキンフライ、小鉢と漬物がついて760円。価格帯が安めの浅草橋ではちょい高めに思えるものの、お店が落ち着いているのでゆっくりおいしくご飯たべるにはいいお店です。

f:id:kai3desu:20180518201206j:image

ソースが優しいフライのお店「とんかつ藤芳 駅前店」

浅草橋ガード下、秋葉原方面に向かって左側にあるとんかつのお店。

f:id:kai3desu:20180508135619j:image

 お昼のサービスメニュー。毎日違うのかなこれ。

f:id:kai3desu:20180508135817j:image

 詳しいメニューも外にありますが、のんきに見ているとすごい勢いで中から人が出てきて接客されます。

f:id:kai3desu:20180508135827j:image

 とんかつ以外にもメニューいろいろ。そもそもこのお店は豚バラ肉で作ったバラかつというメニューが有名らしい。

f:id:kai3desu:20180508135839j:image

 そんなことも知らずに頼んでしまったロースかつ。

f:id:kai3desu:20180508135850j:image

とんかつは厚すぎずほどよい厚み。とんかつ分厚ければいいってもんじゃない派なのでこのくらいの厚みがありがたい。

f:id:kai3desu:20180508135858j:image

 ソースは甘めで優しい感じの味。オーソドックスないわゆるソースとは違う味だけどこれはこれでおいしい。ソースはオリジナルなんだとか。

f:id:kai3desu:20180528223715j:image

近くでとんかつ食べたいときにいいけど駅前にはコスパよすぎるかつやがあるのがなやみどころ。今度バラかつも一度試してみたいところです。

【飲みモード】昼はそば、夜は最高のせんべろに早変わりする串揚げ居酒屋「小川」

以前にも書いた、夜には串揚げ居酒屋になる蕎麦屋「きらく蕎麦 おがわ」夜の部に行ってきました。

そばの聖地浅草橋でいただける美味なる立ち食い系蕎麦三家「文殊」「ひさご」「きらく蕎麦 おがわ」 - 浅草橋ランチブログ
https://asakusabashilunch.hatenablog.com/entry/2018/05/15/135505

外のメニューもしっかり居酒屋におり変わってます。串揚げは1串100円、飲み物は300円ととにかく安い。

f:id:kai3desu:20180518201237j:image

 串揚げは1品ごと頼むもよし、6本セット500円で頼むもよし。セットの場合はAかBいずれかから選択する方式で、おまかせで好きなもの6串、というわけではない点に注意。Cセットであれば1グループと2グループから3本ずつ選べるのでちょっと自由度は高くなります。

f:id:kai3desu:20180518201253j:image

 串揚げ以外にもメニューがたくさん。いずれも100円から300円で注文できてリーズナブル。

f:id:kai3desu:20180518201310j:image

 でましたサッポロ黒ラベル! このくらいしっかりビールついでもらって300円は安い!

f:id:kai3desu:20180518201334j:image

 さらにお通しとして蕎麦をあげたものも。このあたりはさすが蕎麦屋ですね。

f:id:kai3desu:20180518201348j:image

 今回頼んだセット6本。背が高めのマグカップごとソースを渡されます。串をしっかりつけられる背の高さがありがたい。

f:id:kai3desu:20180518201403j:image

串揚げのセットで600円、ビール300円の都合900円でいい気分。お酒比率上げたければ串の数を減らしてその分でビール飲むもよし、多少1000円超えるくらいで収めるもよし、さくっと飲むのにとてもいい感じのお店でした。ちなみにお値段は税別のため、ぴったり1000円で収めたりは出来ないことだけご注意を。

名前もないシンプルイズベストな「立喰 そば うどん」

左衛門橋の麓にある立ち食いのお店。朝からお昼の早い時間までしかやってないのでなかなか行く機会なかったのですがようやく訪問。

f:id:kai3desu:20180521135202j:image

 さすが浅草橋、こんなといっては失礼だけれど名前もないお店でもしっかりおいしい立ち食い蕎麦でした。天ぷらも奥で揚げていて、具だくさんで美味しい。ほんとに浅草橋は蕎麦に恵まれてますなー。

f:id:kai3desu:20180521135216j:image

d払いも楽天ペイも対応、だけど現金お断りの強気なレストラン「GATHERING TABLE PANTRY」

バーコードで支払いできるドコモの「d払い」対応店舗であり、現金での支払いは一切お断りという強気な設定を知って興味津々だったGATHERING TABLE PANTRY。場所としては浅草橋というより馬喰町の近辺です。

 

f:id:kai3desu:20180516130916j:plain

お店のドアには堂々と「d払い」のロゴ。 

f:id:kai3desu:20180516130937j:plain

 中は開放感あふれる作り。ソファー以外にカウンター席もあるので1人でも大丈夫です。

f:id:kai3desu:20180516130945j:plain

 シルバー類は机の上。

f:id:kai3desu:20180516131003j:plain

 メニューはすべてタブレットから注文。

f:id:kai3desu:20180516131100j:plain

 お昼の時間はランチメニューのみで夜のメニューは一切注文できません。

f:id:kai3desu:20180516131146j:plain

 こちらがアルコール類の一部。ただし繰り返しですがランチで注文はできません。

f:id:kai3desu:20180516131412j:plain

 オーダーはiPadで注文が完結、だけどご飯大盛りとかの注文は店員さんに頼む必要があります。 

f:id:kai3desu:20180516131710j:plain

 こちらが煮込みハンバーグ。ハンバーグとライスだけというシンプルなメニューです。

f:id:kai3desu:20180516131824j:plain

 ロイヤルグループのお店ということで、ロイヤルが運営している社食のちょい上くらい、というのがクオリティかな。ハンバーグは専門店どころかデニーズやロイヤルホストとは比べものにならないレベルの、「ああファミレスですね……」という感じの味でした。

f:id:kai3desu:20180516131819j:plain

 そして期待していた決済は店員さんを呼んでテーブル会計。システムとしては楽天がはいっているようです。 

f:id:kai3desu:20180516140535j:plain

 d払いのバーコードを表示していざ決済! しかし焦るあまりポイント使いたかったのに間違って支払ってしまいました。というかこれd払いというよりdポイント払いとほとんど変わらないので、アプリもdポイントアプリに統合して欲しいところ。 

f:id:kai3desu:20180521211203j:plain

現金お断りというところでちょっと期待していたんだけど、支払いが現金以外という点以外は普通のお店でした。もっとアプリをうまく使って接客を効率化するとかいうのを期待してたんだけど、その点ではアプリのUIも統一されてなくて迷いやすいし、ちょいちょい店員さんを呼ばないといけないフローが発動するのがもったいない。まあもともとそういう狙いのお店ではないんでしょうけれど、もう少しスマホタブレットだけで完結するようなお店も行ってみたいものです。